On-siteReport

  about us


バイオマス・ビジネスの羅針盤

定期購読のおすすめ



木質バイオマスの環境的エネルギー利用については、
オンリーワンかつナンバーワンの情報密度。

地球温暖化防止、原油価格乱高下の懸念、原発停滞に起因する電力事情、被災地のバイオマス利用対策などを背景にバイオマス等再エネが注目され、FIT制度が2012年7月に施行されました。

 四電・西条の地場産チップで始まった旧一電系混焼は関電・舞鶴、中部電・碧南に拡大し、イーレックス、レノバら意欲的デベロッパー・発電事業者らの尽力もあってバイオマス利用は右肩上がりに上昇、2030年には輸入バイオマス1,000万t/y超の需要が見込まれるまでになりました。呼応してサプライヤ、船社、商社らも日本向け燃料輸入を加速し2021暦年輸入量は木質ペレットが300万t、PKSは400万tを超えようとしています。(財務省統計から本誌推計)

 環境問題、南北問題などを抱えながらも脱炭素の世界的要求を受けて再エネ利用・市場は否応なく拡大し、制度は改定され業界版図は刻々と変わり、鮮度・確度の高い情報がなければビジネスが成立しない時代。

 本誌は、四半世紀以上環境ジャーナリストとして活動してきた記者をはじめ、各国・各地の情報提供者が知見とネットワークを活かして官民の情報収集・精査を行い、固形バイオマスを中心とした再エネ利用情報を提供するネット専門誌です。

 貴社のビジネス戦略策定資料、新規事業開拓の営業トーク・ソースなどに、ぜひご活用ください。
 
 定期購読希望、試読誌希望、お問合せはこちらから。